膝の痛み③ 膝痛の対策膝の痛み
こんにちは(^^)
大牟田市で交通事故治療、猫背矯正、骨盤矯正、姿勢矯正、頭痛、吐き気、ポッコリお腹、腰痛、肩の痛み、肩こり、寝違え、生理痛、反り腰、インナーマッスルトレーニング、すぐに痛みを取りたい、結果をだしたいならほんまち整骨院です(*^_^*)
前回(『膝の痛み②』)は痛みの原因を探る方法についてお話ししました。
大事なことなので、
もう一度お話ししますね。
座ってから立ち上がる時に膝が痛い方は
座り方を
変えてみましょう。
じゃあ、
座り方はどういう座り方をすればいいかというと、
股関節90度、
膝関節90度、
いわゆる、
直角・直角で座ります。
これが人間の体にとっては、一番負担が少ない姿勢になります。
なので、
ソファーとか、
座椅子に座っていると
股関節、膝関節というのが90度ではないので、
だいたい背中が丸まってしまうんです。
そういう状態になると腰に負担がかかり、
腰から出ている神経が膝に負担をかけ、
立ち上がった時に
「痛い!」
そういうような状況になります。
その姿勢を保つにはどうしたらいいのか?
『肩こり③』をご覧になっていただいた方は、
『魔法のタオル』のお話を覚えていらっしゃいますでしょうか?
ご覧になられた方も、
初めての方も
ここで一緒にやってみましょう!
まず、椅子に座ってみてください。
椅子はリビングの椅子とかがいいですね。
そこに座って、
両手をお尻の後ろに敷いてクッと引き上げます。
そうするとお尻が、後ろが上がりますね。
これで骨盤が真っ直ぐになります。
この状態が、実は、股関節、腰にとって一番いい姿勢なんです。
ただ、両手をお尻に入れてたらなにもできません。
じゃあ、何をするか?
バスタオル!
又は
ハンドタオル!
このタオルをクルクルと丸めて、
お尻の後ろに入れてみてください。
そうすると、
骨盤が真っ直ぐになったいい姿勢が簡単にキープできるようになります。
腰痛の出ない座り方
さぁこれからですね、
この魔法のタオルをお尻に敷いて、
30分間座ってから立ち上がってみてください。
それで
膝の痛みが解消された方、
楽になった方は
腰の状態が原因だったかもしれないですね。
痛みには必ず原因があります。
原因がわかれば、
予防、改善することは難しくはないのです
ほんまち整骨院では交通事故治療、猫背矯正、姿勢矯正、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、五十肩、四十肩、腰痛、ギックリ腰、ぽっこりお腹撃退プログラム、背骨しゃきっとプログラム、安いなどなど他にもいろいろな治療をしています。
電車では西鉄、JR大牟田駅徒歩4分、バスからはバス停大牟田文化会館から徒歩3分のほんまち整骨院までお気軽のご相談、ご来院ください(*^_^*)
コロナウイルス感染防止の為できるだけご予約をお願い致します<m(__)m>
〒836ー0046
福岡県大牟田市本町5丁目1ー2
ほんまち整骨院
TEL0944ー53ー5750
FAX0944ー53ー5750
月曜日~金曜日 午前診療時間 9:00~13:00
月曜日~金曜日 昼休み 13:00~15:00
月曜日~金曜日 午後診療時間 15:00~19:00
土曜日診療時間 9:00~15:00(昼休みなし)
月曜日~金曜日 完全予約制 19:00~
定休日 毎週日曜日・祝日
☆ご予約の患者さまを優先させていただきます<m(__)m>
☆コロナウイルス感染予防の為できるだけご予約をお願い致します<m(__)m>
☆交通事故の患者さんなど急患のかたはお電話ください(*^_^*)
NEW
-
query_builder 2023/01/25
-
姿勢を真っすぐに①
query_builder 2022/12/14 -
肩こり頭痛
query_builder 2022/12/08 -
頭痛について
query_builder 2022/11/17 -
頭痛はありませんか?
query_builder 2022/11/15