よくいただくご質問をまとめております
疑問点を解消していただける質問集をご用意しております
バランスが崩れてしまっている骨格や緊張状態が続いている筋肉のケアを行う整骨院に対して、縁遠さやハードルの高さを感じていらっしゃる方は意外に少なくありません。更に、「自分に合わない施術だったらどうしよう」と不安を感じる方もいらっしゃいます。
そういった方に向けて、これまで頂戴してきたご質問の中から特に大切なものをピックアップしてご紹介しております。利用方法から対応している施術まで、幅広い疑問に分かりやすくお答えしております。
よくある質問
-
整骨院の施術は痛いですか?
ボキボキ、鳴らすような施術は患者様の好みで無ければいたしません。 症状によっては痛みが出る場合がございますが、 極力痛みのないよう施術を行っております。
-
値段はいくらくらいかかるんですか?
料金のページをご覧ください
-
整骨院ではどんなことをするんですか?
整骨院は柔道整復師という国家資格者が 施術を行うところで、「骨接ぎ」とも呼ばれます。 捻挫、挫傷、打撲、脱臼、骨折などのケガの治療を専門に行います。
-
整体院と整骨院、接骨院は何が違うんですか?
整骨院と接骨院は呼び方は違いますが、同じものです。 整体院は民間療法の整体を使っており、保険適応がありません。 整骨院(接骨院)は国家資格を持った柔道整復師が施術をします。 そのため、保険が適応されます。
上半身の重みを一手に支えている骨盤は一見強固なように見えますが、継続的に負荷が掛かることでバランスが狂ってしまうことがございます。例えば足を組む座り方が癖になってしまっている場合や、出産などを経験された場合などが多く当てはまります。骨盤のバランスが崩れてしまうと腰からお尻にかけて太く見えてしまい、全体的なプロポーションに悪い影響を与えてしまうことに繋がります。「ダイエットしているのにも関わらず、なぜか下半身だけが中々痩せない」といったお悩みに骨盤が関わっていることは、決して少なくありません。
ほんまち整骨院ではそういった「なぜなのだろう」といった疑問にしっかりとお答えする質問集を公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください。ご利用方法や施術を受ける上での注意点なども知っていただけ、初めての方に適した情報が多くございます。